強オス(ブレない漢)の思考

新卒2-3年目流され男→個性/自信/芯のある強い漢になるための情報発信/アドバイスを提供するブログ

自信を持って意見や主張を伝えるための4つのコツ

こんにちは!AKIです✌︎

 

本日は、

自信を持って意見や主張を伝えるための4つのコツ

をご紹介します。

 

冒頭でもお伝えしましたが、

自分なりの考えや意見を言いたいけど、

なかなか相手に言えない。口に出せない

もしくは周りの人から否定されることが怖くて自信を持てない

 

そんな悩みを持っている人は

多いのではないでしょうか。

僕自身、自分の意見を通したときに恥ずかしい思いや嫌な思いをした経験があります。

みんなと違った意見や否定的なことを言われるのが嫌に感じますよね〜

 

しかし、

このような悩みから解放される方法

あります!

 

僕は元々自分の意見をあまり言うタイプ

では全くありませんでしたが、

 

今は驚くほどに自分の主張/意見

バンバン出しまくる主張お化け

と化しています。

 

しかも。。結構、周りの反響が良くて

楽しいですよ✌︎

 

僕が実践してきた『コツ

これを上手く活用すれば、

あなたも必ず自信を持って、

主張できるようになります!

 

主張を押し殺してしまっていた僕でも、

別人のように生まれ変われたので、

あなたも、必ず変わることができます!

 

ぜひこの記事を最後まで読んで

主張お化けと化して下さいね!

 

それでは参りましょう!

【コツ1肯定してくれるかしてくれないかを相手に求めない

 

自分の意見や主張を伝える際、

相手がどう反応するか気になってしまうものですよね!

 

しかし、相手の反応

自分の価値や意見の正しさ

決めるものではありません!

例えば、

僕はいつも、相手のことに

全く興味がないように意識して話してます!

そうすることで、相手のことを思う感情と、

自分が伝えたい主張という部分が分けられる

ので、ブレにくくなります

意識付けを変えるという行動ですね!

 

自分自身が自信を持って

伝えたいことを伝えること

があなたの求めることですよね!

 

相手の反応は、あくまでも参考程度

考えるようにしましょう!

 

 

【コツ2】自分の意見に自信を持つ

 

自分の意見に自信を持つことが、

自信を持って伝えるための基本です!

 

例えば、

 

相手が自信なさげに、あなたに何か主張してきたら、

何か頼らなさそうだな。不安だな。

と感じますよね。

 

託すならそれが正解、不正解に限らず、

相手が自信満々に伝えてきてくれたことなら

頼れそう。信頼しようと思いますよね!

 

相手も人間なので、不安になる感情があります!

 

自分が考えたことや感じたことは正しいです!

それを大切にし、自信を持って

伝えるようにしましょう!

 

それだけ自信を持っていると、

向こうにもしっかりと伝わりますよ!

 

 

【コツ3自分なりの考えを頭のど真ん中に置く

 

周りの人がどう思うかや

言われることばかり気にしてしまうと、

そこに注意が向いてしまいます!

 

自分自身が伝えたいことや大切にしていることを

見失ってしまいます!

 

よく、人が集まってる人のなかで、

最近話題の話を急に持ちかけられたら

その話が盛り上がって、あれ、

そういえば今日なんの話をしにきたんだっけ??

となる経験ありませんか?

 

気がついたら、相手の意見に流されて、自分の意見が押し殺されてしまっているんですね!

 

なので僕は、常に自分なりに考えたことを

頭のど真ん中に置くことをイメージして、

先に伝えてしまうようにしています!

その後からバンバン相手の話を聞いて上げましょう!

自信を持って伝えるための重要なポイントです!

 

 

【コツ4否定されることは当たり前なこと

 

自分の意見や主張を伝えると、

周りの人から否定されることもあるかもしれません。

 

しかし、それはあくまでも

相手の価値観や考え方が違うためであり、

自分自身が間違っているわけではありません!

 

僕は、相手と意見が対立した場合、

なるほど!そういう意見もあるよね!

と相手の意見にも賛成します。

でも、自分はこういう風に考えてるんだよね!

これで完結です。

 

あなたの意見に

否定する人は必ずいます!

逆を言えば、

賛成する人も必ずいます!

 

『あなたが主張していないから、賛成できていないだけ

なんですよね!

 

自分の主張をあげて、

それに賛同してくれた人たちと共に歩むこと

に意識を向けることが重要です。

なので、

自分の考えに自信を持ち、

否定されたとしてもそれを受け止め

自分の信念を貫くことが大切です。

 

 

以上が、自信を持って意見や主張を伝えるための4つのコツです。

 

自分の信念を貫くことできるようになれば、

自分自身に自信を持ち、

相手の反応や否定されることに怯えることは無くなっていきます。

 

そして、自信を持って、意見や主張を伝えることができる

ブレない漢となれるでしょう!

 

是非、これらのコツを意識して

日々のコミュニケーションに取り入れてみてください。

【他人と比べてしまう方向け】自己肯定感を高めるための方法

 

こんにちは!AKIです✌︎

 

本日は、

他人と比べてしまう方向け【自己肯定感爆上げ法

を、お伝えしていきます!

✅『他人と比べて自分を見下す癖があること』
✅『他者から褒められても、いや自分なんて。そんな事ないですよ。となんでも否定する習慣が身に染み付いており、他者と自分を比較して下げて話してしまう』

✅『何気なく、他人と比べてしまい落ち込む』

 

このような悩みを抱えている方はかなり多いかもしれません。

 

僕自身も、経験してきたのでわかります。

相手がとにかく魅力的に見えてしまいますよね

それに比べたら僕は。。と今頃、考えているかもしれません。

 

他人と比べて自分を見下す癖があると、

つい自分自身の能力や価値を過小評価してしまいがちですよね。

社会的に相手を立てることは必要になる場面はもちろんあると思います

社会的な地位や実績、経験年数、年齢が上など、

(かっこいい人、自分よりイケてる人なども含む)

その方々への礼儀/配慮ということはしっかりと行わなければなりません。

 

しかし、

あなたが、相手より下になる必要は、あなたにはないんですよね!

なぜなら、お互い、人間という生き物で、

上も下もない横の種族関係ですから。

 

僕が実践してきた、自己肯定感の爆上げ法は

このブログを最後まで読むと、

わかります!

 

最後まで読むと。。

✅自己否定をしなくなる。自分らしさ(個性)に気づき、その自分を好きになる。

✅自分の長所(強み)がわかるようになり自己肯定感が増す。

✅自分に自信が付き、心に余裕が生まれる。

  いちいち相手の言葉や反応に一喜一憂しなくなる

 

逆に読まないと、、

✅自己否定してしまい、自分を好きになれない。

✅自分に自信が湧かない。

✅いちいち相手の反応に反応して一喜一憂してしまう。

 

ぜひこうならないように、

最後まで読んでみてくださいね!

ではいきましょう!

【解決策】これは僕が実践的に行ってきた手法の1つに過ぎないですが、今回は特別に教えていきます!

 

自分自身への肯定的な発言や習慣を身につけること

習慣化にしてしまうことが、

自己肯定感を高め、自信を持って生きることができます。

まずは、比べる相手を最初から自分自身にすることが大切です。

自分自身が自分自身と比較することで、

自分の成長や進歩を見つけることができます。

 

また、他人との比較ではなく、

自分自身の過去と現在を比較することで、

より良い自分になることができます。

 

また、相手と自分を肯定する発言癖や習慣を身につけることも重要です。

 

例えば、

自分の成功を認めたり、他者から褒められたときは、「ありがとう」「嬉しい」

と素直に受け止める、伝えることが大切です。

これなら相手からの反応にも否定せず肯定しているので

お互いwin-winの関係を気づけます!👍

 

しかもこれ、

自分自身の長所や強みを認めているんです。

相手から感謝されたことは、

あなたの強みでもあります。

なので普段何気なく生活されている中でも、

自己肯定感を高めることができます。

このように、

自分自身を肯定する発言や習慣を身につけることで、

自己否定的な思考から脱却し、

自分の長所や強みを見つけ、

自己肯定感を高めることができます。

 

そうすることで、自分らしさに気づき、自分自身を好きになることができます。

 

自己否定的な思考は、

将来的には自信を失い、

心に余裕がなくなります。。

 

しかし、自分自身を

肯定する発言や習慣を身につけることで、

自分自身の価値を認め、

自己肯定感を半永久的に高めることができます!

 

自分自身を肯定することで、

より幸せで充実した人生を送ることができるでしょう!

 

ぜひ、自分自身を肯定する習慣を身につけ、

自己肯定感を高めて、自信を持って前向きに生きていきましょう!

【失敗を恐れているあなたへ】「失敗は経験。ポジティブ思考で克服しよう!」

こんにちは!AKIです✌︎

 

本日は、

失敗は経験。ポジティブ思考で克服しよう!

というテーマで伝えていきます!

 

皆さんは、失敗や批判、恥ずかしい思いをすることを恐れたり、

試験に落ちたり、上司に怒られることを恐れていませんか?

おそらくそれは、自分自身に対する不安や心配からくるものでしょう。

 

しかし、そんな悲観的な思考を持っていては、

ブレない漢としての道は閉ざされ、

日常生活がつらくなってしまいます。

 

そこで、私たちは「失敗は経験」という肯定的な捉え方をしましょう!

 

失敗に対して恐怖心を持つのではなく、

受け入れることが必要であることを認識することが大切です。

失敗は成功への道であり、何度でも挑戦し、

改善していくことが大切なのです。

 

例えば、試験に落ちてしまったとしても、

その経験を生かして次回に向けて

勉強方法を改善することができます。

 

上司から怒られてしまったとしても、

その原因を明確にし、改善することで

仕事のクオリティが向上することもあります。

 

好きな子にアプローチして振られても、

次の子に、違う方法でアプローチして成功

 

失敗=成功の道にすでに乗れてるんです!

 

常に成功を納めていても、

いつか必ず、失敗が待ち構えてます

 

僕がいつも心に置いてある言葉があります。

 

『どうせ最後は俺が勝つ』

『死ぬこと以外、かすり傷』

人間、目を閉じる瞬間までは人生は終わりません。

 

それまで

喜怒哀楽のうち、喜・楽で生きましょう!

 

失敗=人生終了 ではありません。

失敗=経験(成功への道)

とポジティブな思考を持つことで、

常に新しいチャレンジに向けて

前向きになれるからです。

 

悲観的に捉える習慣を変え、

ポジティブな思考を身につけることで、

今ある日常の中で、

自分らしく、楽しく生きることができます。

 

失敗は誰にでもあるものです。

 

しかし、それを経験として受け止めるポジティブな思考で克服することが大切です。

 

是非、

 

今日から「失敗は経験だ!」という言葉を肝に銘じ、

新たなチャレンジに向けて

前向きに歩んでいきましょう!

【断れない/否定できない方向け】断ることのメリットを理解しよう!

こんにちは!AKIです✌︎

 

 

本日は、

 

 

断ることで生まれるメリット

 

についてお伝えしていきます✌︎

 

 

突然ですが、

 

あなたは「自分を犠牲にしてまで周りの人に合わせる必要はない」ということを、しっかりと理解できていますか?

 

 

「断ること」は、時には難しいものです。

 

 

特に、親しい人や仕事上の上司からの頼み事であれば、なかなか口に出すことができないものですよね。

 

しかし、自分自身を犠牲にすることで、

ストレスやイライラがたまり、

 

 

結果的に自分自身にダメージを与えることにもなりかねません。

 

 

もしあなたが、

 

 

✅『断るのが苦手で、相手の頼み事を断れない。自分が我慢してそれを優先してしまう』

 

✅『家に帰ってから、なんで自分がやらなきゃいけないんだと、イライラする』

 

✅『他者から言われた事や頼み事に終われて、夜も寝付けない』

 

✅『自信を持って自分自身を守ることができるようになりたいけどどうしたら良いのかわからない』

 

 

こういった悩みを抱えているのであれば、

 

 

この記事は、必ず役立ちます!

 

 

私自身も、過去に同じ悩みがあり、自分を犠牲にして、

毎日家で愚痴や不満を言っていました。

こんな不満を言う自分のことも嫌でしたが、

 

 

自分のしていた行動が原因だったとは

当時は思いませんでした

 

 

 

しかし、

断ることのメリットをよく理解してからは、

 

 

心身共に余裕が生まれ、

毎日楽しいこと未来のやりたいことばかり

考えられるようになりました!

 

これを読み終えれば、

 

断ることは悪くない、むしろメリットだ!

と理解が深まり、

心身共に余裕があるブレない漢へ

 

3歩ほど前進します!✌︎

 

 

この記事を読み終えると

 

 

人に気を遣うことなく断れるようになる。

自分の判断に自信をつけて、ブレない発言/行動ができるようになる。

頼み事や嫌な事を、きっぱりと断れるようになり、自分の生活、心に余裕ができるようになる。

 

読まないと、、

 

 

人に気を遣いながらの生活で、嫌な事でも断らず、我慢して引き受けてしまう。

人の意見に流され、他人の言いなりになる

自分がやりたい事を明確にできず、心身ともに疲弊し、生活に余裕が生まれない。

 

こうならないためにも、

この記事を最後まで読んでいって下さい!

 

 

明日からでも構いません。

身近な人からでもいいので、

ぜひ試してみてくださいね!

 

 

【断るメリットとは】

人に気を遣うことがなくなること

僕自身、相手からこれできる?

と言われたことに対して、

断ると、変に反感を買うかも、、

意欲がないと思われるな。。

 

という考え方から、気を遣い、

なんでもできるよ!やれるよ!

と相手の意見を全て引き受けていたことがあります。

 

しかし、自分の能力を考えていない結果

自分の力が100%なのに120%で頑張らないとできないようなことばかり。

 

相手はこの人まだできるな。と思っています。

余計あなたを期待にしていますし、頼りにしてきます。

 

そして、あなた自身もその期待に応えようと

いつまでも相手に気を遣い、疲弊してしまう

そのうち期待に答えれなくなり、人間関係を拗らせる

 

といった、負のループが生まれてしまいます。

 

周りの人に合わせる、相手に気を遣いすぎることは

自分自身を疲れさせてしまうので、絶対辞めましょう!

 

もし、

あなたが大変、出来なさそうだな。

俺、いま気を遣ってるな。

と少しでも感じたら、

 

後戻りできなくなる前にすぐ断る!

 

断ったからといって、

相手とあなたの関係が悪くなる関係なのであれば、

最初から合う相手ではありません。

あなた自身も傷つく必要もありません。

 

自分にできること、

できないことをしっかりと分けられるようになると、

あなた自身が健康で生き生きと生活できるようになり、自分の強みと長所が見えてきます。

 

自分自身を大切にすることが、

心身ともに健康でいるためには欠かせません。

 

 

また、断ることによって

自分の判断に自信を持つことができます。

 

自分がどうしたいか、

どうすべきかを自分で決めることで、

自分自身の自信をつけることができます。

 

それによって、自分の発言や行動にブレがなくなり、

周りからも信頼される存在となることができます。

 

そして、

自分の生活や心に余裕を持つことができます

他人のために自分を犠牲にしてまで、

何かをしていたのでは、

自分自身も相手も本当の幸せを手にすることは難しいです。

 

自分自身がお互い幸せであることが第一です!!

 

その溢れたものが、

周りの人を幸せにすることに繋がるのです。

 

 

以上、『断ることのメリット』についてご紹介しました。

 

 

自分自身を大切にし、自信を持って断ることで、

より幸せな人生を送ることができると思います。

 

ぜひ、一度自分自身を見つめ直してみてください。

【気を遣いすぎる人向け】 自分を大切にして、相手を思いやる。 過剰な気遣いから解放される方法

こんにちは!AKIです✌︎

 

 

今回は、

 

【気を遣いすぎる人向け】

 

自分を大切にして、相手を思いやる。

過剰な気遣いから解放される方法

 

をお伝えしていきます!✌︎

 

 

冒頭でもお伝えしましたが、

 

 

相手に気を遣いすぎてしまう

表情を伺って、中々相手に質問できない

相手の反応を気にしすぎて疲れてしまう

自分自身が過度に緊張してしまう

 

 

 

こういった悩みを

抱えている方は多いかもしれません。 

 

 

相手に話しかけてみたものの、

苦悶表情でいま忙しいからあとで。と言われ、

その人にまた質問するのが嫌になり、

緊張してしまう。

 

 

僕も、このような経験、痛いほど味わってきました。

家に帰ってからが、疲れるし、辛いんですよね〜🤮

 

 

 

しかし、

このような悩みから解放される方法

あります!

 

 

僕自身、元々

相手に気を遣いすぎてしまう性格でしたが、

 

今は全く別人かのように、

全く気を遣うことがなくなりました。

 

とても良い意味で。

 

 

しかも、

人間関係も驚くほどに

良くなってaki君変わったな〜!

とお褒めのコメントすら頂けるほどです。

 

 

 

気遣いマニアだった僕でも、

 

 

別人のように変われたので、

あなたも必ず抜け出せるようになります!

 

 

試す価値はあるので、ぜひこの記事を

 

最後まで読んでみて下さい!

 

それでは参りましょう!

 

 

 

 

 

【解決策】

 

 

「自分が相手の見方を変えること」

 

 

 

相手の反応を気にしすぎることは、

 

自分自身を過剰にストレスにさらし、

 

自信を喪失させる可能性があります!

 

しかし、

相手の見方を自分が変えることで、

気になる反応に一喜一憂することなく、

 

 

自分自身が自信を持って

発言や行動できるようになります。

 

 

例えば、

話しかけた相手から『忙しい』と言われた場合でも、

その人はただ『忙しい』だけであり、

 

 

あなた自身のことを嫌いだとか、

悪いと言っているわけではありません。

 

 

また、相手が苦悶しているように見えたとしても、

自分自身が何か悪いことをしたわけではありません。

 

 

自分が相手の見方を変えることで、

相手の反応に一喜一憂することがなくなり、

自信を持って発言や行動ができるようになります。

 

 

また、頼み事や嫌なことを断ることも

できるようになり、自分自身に余裕ができます。

 

 

悩みを抱えている方は、ぜひ

 

 

「自分が相手の見方を変えること」

 

 

 

に取り組んでみてください!

 

 

自信を持って、自分自身を表現できるようになり、

 

悩みから解放されることができるかもしれません。

「やりたいことや興味のあるものがわからないときに、何をすればいいか」についての解決法

こんにちは!AKIです✌︎

 

 

今回は、

 

自分自身のやりたいことや

興味のあるものがわからないときに、

何をすればいいか」

 

 

についての解決法についてお伝えします!

 

 

 

自分自身が何をしたいのか

分からないという悩みは、

多くの人が抱えるものです。

 

僕も社会人2-3年目で

同じ悩みを抱えていました。

 

しかし、それは解決可能な問題であり、

 

自分自身のやりたいことや

興味があることの見つけ方を知ることで

解決できます!

 

僕自身があらゆる本を調べ、

簡単に見つけられるようになる方法

をご紹介します!

 

【解決策】

自分自身が好きなこと

やりたいこと/興味があること

を全て、紙やメモ(電子)に書きましょう!

 

 

この時、

本当に小さなことでも良いので、

自分自身が興味を持っていることを

 

可能な限り書き出していきます。

 

たとえば、

映画や音楽、旅行やスポーツなど、

何でも良いので書いていきます。

 

 

次に、自分自身が書き出したリストを見て、

どの項目が本当に興味を持てるものなのか、

どの項目が本当にやりたいことなのかを選びます。

 

 

この時、周りの人々の影響や

社会的な評価に左右されず、

 

自分自身の内面的な欲求や好みに

基づいて選んで下さい。

 

 

選んだ項目に関して、

さらに詳細に調べたり、

実際に体験してみたりすることで、

 

自分自身が本当に興味を持っているものかどうか?

を確認することができます。

 

 

たとえば、

音楽が好きなら、音楽イベントに参加したり、

楽器を演奏してみたりすることができます。

 

 

また、

自分自身が興味を持っていることを見つけるために、新しいことに挑戦することも有効です。

 

 

たとえば、クッキングやアート、

新しいスポーツなどに挑戦することで、

 

自分自身が興味を持っているものを

発見することができるかもしれません。

 

 

趣味や興味が見つからなくても、

日常の中で楽しんでいることを

見つけることも大切です。

 

たとえば、散歩や読書、友達との会話など、

自分自身が楽しんでいることを

見つけることができます。

 

 

それでも自分自身が何をしたいのか分からない

 

という悩みが解決しない場合。

 

本屋に行くことをおすすめします

本屋には自分が知らない世界線の情報が山ほどあります。

この中でふと目に止まる本があなたの興味のある分野です。

 

やりたいことがわからないという問題は

見つけ方を知ることで、解決可能な問題である

ということを覚えておきましょう!

 

自分自身が興味を持っていることを探し出し、

実際にそれに向けて行動していくことで、

自分自身の人生を充実させることができます。

 

 

さらに、自分自身が興味を持っていることについて、人と共有することも大切です。

 

たとえば、同じ趣味を持っている人と

一緒に活動したり、

 

オンラインコミュニティに参加することで、

 

新しい友達や知り合い

作ることができます。

 

そうすることで、自分自身が興味を持っていることについて、より深く学ぶことができます。

 

 

最後に、

自分自身が何をしたいのか分からない

という悩みについては、

 

一人で抱え込むことはせず、

周りの人々に相談することも重要です。

 

友達や家族、相談相手として信頼できる人に、

自分自身の悩みを打ち明けることで、

新しいアイデアや視点を得ることができます。

 

自分自身が何をしたいのか分からないという悩みは、誰でも一度は経験することです。

 

自分自身が興味を持っていることを見つけ、

それに向けて行動していくことで、

 

充実した人生を送ることができます。

 

周りの人々に相談し、

新しいことに挑戦することも忘れずに、

 

自分自身の人生をより豊かにするために、

 

一歩踏み出してみましょう!

【自分に自信がないあなたへ】自己否定から自己肯定への道

こんにちは!AKIです✌︎

本日は、

自己否定から必ず抜け出せる技

〜自己肯定への道のり〜

をお伝えします!

もしあなたが、

『自分の良いところ、強みなんてない、、、』

『自分を好きになれず、がっかりしている』

『自分に自信がない』

このようなナヨナヨとした悩みを抱えているのであれば、必ず、この記事が役立ちます!

僕は、この方法を実践してきたことで

『ありのままの自分を好きになり、

自己否定から抜け出すことに成功しました』

元々の僕はというと、、、

『自分に自信がない』

『自分には短所しかない、良いところなんてない』

『自分を好きになれない』

『自己否定してしまう』

 

皆さんと同じような考え方を持っていた人間でした.

今となっては、過去の自分も含めて、

ありのままの自分を好きになれました。

自信に満ち溢れる漢になってやったぞ!!

そう言えるようになれたのは、

過去の自分が

ある方法を使ったからなんです!

 

あなたも必ず、自分を好きになり、

自信に満ち溢れる漢になれます!

この記事を読むと

自己否定をしなくなる

✅前向きな習慣が身につく

自分に自信が湧き、身も心も余裕が生まれる

自己肯定感が増し、強みを見出せてくる

毎日楽しいことしか考えれない

逆に読まないと、、、

 

自己否定を続けてしまい、落ち込む日々。

日常を楽しめない

自信がない男、余裕がないオーラが出てしまう

自己肯定感が低く、自分の強みがわからないまま

他者の言葉に一喜一憂してしまい、疲れてしまう

 

こうならないためにも、

僕が活用してきたノウハウ

をぜひ試してみてくださいね!

【解決策】

 

1漢は黙って、ポジティブに捉えまくれ

(最初は根拠のない自信でOK)理由は後で説明します。

 

2鏡とフレーミングを使え

 

 

ポジティブ思考が、何よりも漢として、

自己肯定感をあげる方法として1番大切です

 

ポジティブ思考とは、、

 

いつ、どんな時でも良い方向で捉えることですね!

 

ちょっとしたミスや、周りからの批判、不評に左右されてはいけません。

 

自分はこれだ!と思った物事は正しい

この思考こそが自己肯定感の第一歩です。

 

ぼくが、実際に行った方法は、

前向き言葉を鏡に映る自分に向かって伝える

 

これが1番効果があると感じました。

なぜか?

自分と向き合うことができる唯一の機会だから

 

 

鏡を使って自分自身を客観的に見ることは、

自己理解のためにとても有効です。

 

また、自分自身に向かって

肯定的な言葉をかけることも

自己肯定感を高める上ではより効果的です

 

例えば「おれかっこいい、自信に満ち溢れている」

自分に毎日前向きな言葉を言い聞かせることで、

 

心の奥から活気が湧き出てくるような感覚

ありませんか?

 

実は、これ

科学的に証明されていることなんです!

 

 

医学博士の佐藤文雄著書(運命は口ぐせで決まる)

によれば、

 

"口ぐせや良い本は

ベータエンドルフィン(快物質)

を分泌する簡単な方法"として

提唱されています。

 

前向きな発言をすれば、

脳がその発言通りに行動してくれる

→つまり、判断された自分(本人)が人生そのもの

ということです!

 

例えば、

レモンを見ると酸っぱいイメージが置き、

想像上の酸っぱいレモンに反応して、

唾液をだしますよね?

 

悲しいことや苦しいことを

考えたり想像していると、

不安や心配が苦痛となって体に表れてきます。

 

ありもしないことでくよくよ悩んだり、

3年先、5年先のことを心配するのは、

その不安に近づいていくことになります。

 

逆に楽しいことや嬉しいことを考えていると、

古い脳は正直に反応し、体に生気を満たし、

元気にしてくれます。

 

つまり、真実でなくとも、

いつも楽しいこと()を考えている方が

身体にも心にもいいということ。

 

脳の関係を理解し、

上手にコントロールしていくことが、

 

その個人にとって

人生を上手くコントロール

していくことに繋がる

 

ということです!

 

なので、

 

自分は自信がある!俺は最強!

と根拠がない前向きな言葉でも

 

自分が理想とする言葉をかけてあげれば、

身体はその通りに反応して行動していきます!

しかも、、

その意志や想いが強ければ強いほど効果的です。

 

ただテキトーに言っておくだけでも

効果はありますが、想いのこもった言葉を自分に言って上げるとより強い効果を実感することができます。

 

毎日自分に前向きな言葉を言い聞かせて、

 

あなたらしい人生を楽しんでいきましょう!

 

 

自己肯定感は誰かに

上げてもらうものではありません。

自分の力で高めていくことです。

 

1日だけだと効果は薄いので、

鏡に向かった時でも、

習慣付けることが大切です

 

そんな簡単に前向きに捉えれるか!

そんな声が聞こえてきます。

 

そこでリフレーミングが役立ちます。

 

フレーミングとは、自分自身が持つ

ネガティブな感情をプラスの感情に変えること

を目的とした技法です。

 

例えば、「自分には個性がない」

というネガティブな感情を持っている場合、

 

それを「自分は多様性のある人間で、

様々な可能性を秘めている」

というプラスの感情に変えることができます。

 

自分自身に対して、

前向きな言葉をかけることで、

 

自分自身を、肯定的に見ることが

できるようになります。

 

鏡とリフレーミングを使うことで、

自分自身を客観的に見つめ、

自分自身に向き合い、

自分自身を肯定することができます。

 

このような心の作業を繰り返すことで、

自己肯定感を高め、

自分自身を好きになることができるようになるでしょう

 

まとめ

自己肯定感を高める方法は

 

前向きな言葉を自分に言い聞かせ続けること!

根拠がなくても言い聞かせる!

鏡とリフレーミングを活用するとより効果的!